- 天候は不問とする
- 馬場状態は不問とする
- 過去10年分のデータを提示
ここで提示するデータは、【東京芝2400m枠順別成績】のデータです。
東京芝2400mでの有利・不利な枠順を約10年分のデータから抽出しており、【過去3年】【過去5年】【過去10年】とサンプルデータを増やしながら枠順成績の推移を見ていきます。
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
11-11-7-77/106 | 10.4% | 20.8% | 27.4% | |
11-7-15-82/115 | 9.6% | 15.7% | 28.7% | |
8-7-9-98/122 | 6.6% | 12.3% | 19.7% | |
8-12-7-100/127 | 6.3% | 15.7% | 21.3% | |
11-6-13-103/133 | 8.3% | 12.8% | 22.6% | |
15-11-12-105/143 | 10.5% | 18.2% | 26.6% | |
12-13-10-123/158 | 7.6% | 15.8% | 22.2% | |
11-18-14-119/162 | 6.8% | 17.9% | 26.5% |
(※2017年4月22日~2019年5月5日まで)
過去3年以内の枠順別成績は、上記の表の通りです。最も勝率の高い枠番は で、最も勝率の低い枠番は となっています。 の成績が全体的に悪くなっています。全体的に見ると は良い成績を残しているため、過去3年分のデータでは内枠が有利と言えるでしょう。ただし、他の枠も大差はないのでその点は頭に入れておきましょう。
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
17-19-16-129/181 | 9.4% | 19.9% | 28.7% | |
22-12-17-140/191 | 11.5% | 17.8% | 26.7% | |
13-16-14-160/203 | 6.4% | 14.3% | 21.2% | |
15-18-14-167/214 | 7.0% | 15.4% | 22.0% | |
19-11-17-176/223 | 8.5% | 13.5% | 21.1% | |
19-21-22-176/238 | 8.0% | 16.8% | 26.1% | |
23-20-15-213/271 | 8.5% | 15.9% | 21.4% | |
13-22-26-220/281 | 4.6% | 12.5% | 21.7% |
(※2015年2月1日~2019年11月24日まで)
過去5年以内の枠順別成績は、上記の表の通りです。最も勝率の高い枠番は で、最も勝率の低い枠番は となっています。大外枠である の成績は「勝率」「連対率」がかなり低くなっており、「複勝率」に関してもそこまで高くありません。
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
39-28-26-258/351 | 11.1% | 19.1% | 26.5% | |
43-24-39-267/373 | 11.5% | 18.0% | 28.4% | |
28-26-25-316/395 | 7.1% | 13.7% | 20.0% | |
26-26-27-329/408 | 6.4% | 12.7% | 19.4% | |
33-30-42-328/433 | 7.6% | 14.5% | 24.2% | |
31-36-36-356/459 | 6.8 % | 14.6% | 22.4% | |
33-46-34-411/524 | 6.3% | 15.1% | 21.6% | |
31-44-35-432/542 | 5.7% | 13.8% | 20.3% |
(※2010年1月30日~2019年11月24日まで)
過去10年以内の枠順別成績は、上記の表の通りです。最も勝率の高い枠番は で、最も勝率の低い枠番は となっています。やはり、このコースでは内枠が有利だということは間違いなさそうです。 に狙えそうな馬が入った場合は積極的に狙っていくべきでしょう。
【東京芝2400m】の枠順別成績データをまとめました。
過去3年分→過去5年分→過去10年分とデータを推移させ見えてきた点がありました。
10年分の総合的なデータ分析でいうと、下記の2点を挙げることができます。
1・2枠が安定して良い成績を残しており、有利な枠と言える。狙えそうな馬がこの枠に入った場合は積極的に狙っていこう。
このコースは、外枠よりも内枠のほうが狙い目。特に大外枠である8枠は、成績が他の枠と比べかなり悪いので人気うまが入った場合は注意しよう。
以上が、【東京芝2400m】の枠順別成績データの考察となります。このデータだけで予想を組み立てることは不可能ですが、悩んだ際に最後の判断の基準ともなり得る要素なので参考にしてみてくださいね。