2020年3月1日阪神10R【芝2200m(すみれステークス)】に出走予定です。
角居 勝彦(栗東)
前走は、京都芝2400m(梅花賞)に出走しました。結果は、1着で2着馬のディアマンミノルとは0.2差の1馬身で勝利しました。
中団に位置して勝負所から徐々に上がっていき直線では、内の先行馬を交わし先頭に立ちました。後ろから2頭追ってきましたが並ばせることなくゴール板を駆け抜けました。
完璧な騎乗で、馬の力を存分に発揮できたレースでした。
2/26(水) AM7:01(栗東坂路)
4F | 3F | 2F | 1F |
52.3 | 38.0 | 24.8 | 12.2 |
一杯
2/23(日) AM5:02(栗東坂路)
4F | 3F | 2F | 1F |
55.3 | 39.6 | 25.8 | 12.5 |
馬なり
2/16(日) AM5:18(栗東坂路)
4F | 3F | 2F | 1F |
56.7 | 40.6 | 26.4 | 13.1 |
馬なり
全体時計は目立ったものはありませんが、終いがしっかりしておりこれまでの坂路調教に比べ更に上昇している気配を感じます。
すみれステークスは、6頭の少数立てで同レースに出走する馬の能力はかなり拮抗しています。
当サイトうまめもで、「すみれちゃん」が競馬場の特徴を解説してくれていますが、昨日の【複勝コロガシ】コラムで成功してドヤ顔をされてしまったので「すみれステークス」をビシッと当ててやり返したいと思います。
昨日の複勝コロガシコラム
1番人気になるであろう4枠川田騎手騎乗のレクセランスも強いですが、能力的にも差はないと思います。また、2番人気になりそうな1枠松山騎手騎乗のアリストテレスは、長く良い脚を使い能力も高い馬で、今まで一度も連対を外したことがありませんが、1枠ということで若干割引します。
なので、今回は調教でも上昇気配を感じる妙味的にもありそうなブルーミングスカイを本命に単勝・複勝・馬単・馬連まで買っていきたいと思います。
【買い目】
単勝
5(10000円)
複勝
5(20000円)
馬連
5 → 1・4(2点 各2500円)
馬単
5 → 1・4(2点 各2500円)
4レース目から騎乗予定なので、このすみれステークスまでにエンジン全開の状態にしてきてください。(笑)
ここは、ビシッと当てて「すみれちゃん」にドヤ顔で報告したいね。がんばれ、ブルーミングスカイ君と浜中俊君(^ ^)